日本と韓国のぶつかり合いにおける問題の所在―帝国主義の膨張主義と、植民地支配と戦争

 韓国は、日本との軍事協定である GSOMIA(ジーソミア)をとり止めることにした。このことを受けて、自由民主党石破茂氏は、こう言っている。

 日本はドイツのように戦争責任に正面から向き合わなかったことが、韓国の GSOMIA の破棄などの動きには関わっている。それがさまざまな形でいまおもてにあらわれ出る動きになっている。明治維新よりあとの日韓関係を再考するべきだ。

 石破氏が言うように、日本と韓国がぶつかり合いになっていることにおいて、その問題の所在を見るようにするのなら、そこにはかつての日本が行なった韓国(朝鮮)にたいする植民地支配と、戦争のことについてがある。日本は帝国主義膨張主義によって隣国および東南アジアの国々を侵略した。そこは否定できないところではないだろうか。

 問題の所在から見てみれば、日本が韓国(朝鮮)にたいして加害の行為を行なった、植民地支配や戦争についてのことがある。そこを押さえるとすると、そこからどうすればよいのかということが浮かび上がってくる。

 いたずらに、日本にとって都合の悪い過去の歴史を歴史修正主義によって修正してしまうのではなくて、たとえ日本にとって都合の悪い過去の歴史であったとしても、そこに目を向けて向き合うようにすることが、いっけんすると遠回りのようであったとしても、日本にとって益になることになるのが見こめる。

 日本はこれまでにすでに十分な謝罪や補償を韓国(朝鮮)にたいしてやって来たのであって、それ以上のことをすることは一切いらないことだ。そんな声があるかもしれない。それについては、過去に加害の行為をした日本が被害を受けた国にたいして謝罪や補償をやったつもりになっているのにすぎないことに気をつけるべきである。

 謝罪や補償をやったつもりというのは、日本にとって都合のよい歴史であって、その日本にとって都合のよい歴史は、一つの物語ということにすぎず、それが絶対の真実だというふうにまでは言えるものではない。

 謝罪や補償をやったつもりだという物語だけでは、日本の国が抱える、過去の歴史にまつわることを含めた危機にたいして向かい合うことにはならず、その危機から目をそむけつづけることになりかねない。それだと、日本の国としての危機管理としてはうまく行っているのではなくて、日本は国として危機を抱えつづけて、国益を大きく損ねることが危ぶまれる。

 たとえ日本が国として危機を抱えているのだからといって、国をあげての他国(韓国など)にたいする悪玉化を行なうのは避けたいところだ。そういう動きが日本のいまの政府をはじめとして大手の報道機関にも見うけられる気がしてならない。

 国などが危機を抱えているさいには、国や自民族にとって都合の悪いものをたやすく悪玉化して、贖罪(しょくざい)の山羊(スケープゴート)にしたて上げることがおきがちだ。そのようなたやすい悪玉化は排除や排斥だ。さまざまな声が投げかけられることによる多事争論(たじそうろん)をよしとする民主主義にとってのぞましくないことだと言えるだろう。

 いまいることとしては、たやすく他国(韓国)を悪玉化することではなくて、日本の内政への批判の視点がいるのではないだろうか。それが欠けてしまっているような気がするのである。外交の問題というのは内政の問題でもあるのだから、日本の内政への批判は欠かせないものなのではないだろうか。

 日本の時の権力にとり入るような、権力に寄生する冷笑主義ではなくて、またはアメリカのような大国にとり入る、大に事(つか)える事大(じだい)主義でもなくて、日本の内政にたいする批判の視点がもうちょっとあったらせめてもよいのかなというのがある。力(might)と正義(right)は切り分けて見ることがいるだろう。

 参照文献 『わかったつもり 読解力がつかない本当の原因』西林克彦 『現代思想を読む事典』今村仁司