日本政府や外務相が言っていることは、日本にとって都合のよいことではあるが、まだ決定的な結論とまでは言いがたく、仮説の段階にとどまっているのではないだろうか

 韓国は日本にたいして、お互いに知恵を出そうと話しているという。しかし日本としては、一〇〇パーセント韓国の責任において考えることだと外務相はしている。

 徴用工の戦後補償において、お互いに知恵を出そうと韓国は日本に呼びかけているという。それなのに、まったくそのことに耳を貸さないのは、外務相の職務の放棄ではないか。外と対等に交わることを止めてしまっている。

 〇パーセントか一〇〇パーセントかとすると二分法になるが、そうではなくて連続的に見なすあり方が成り立つ。連続的に見なすようにすれば、韓国だけではなくて日本にも責任があることになる。

 大きな論点としては、日本が過去に朝鮮にたいして行なった悪いことがある。朝鮮を植民地として支配して、同化政策を行ない、日本のやり方を一方的に朝鮮に押しつけた。それで戦争に巻きこんだのがある。総論としては、日本の国がかつてやったことにたいする非や責任はまぬがれない。

 韓国に一〇〇パーセントの責任があり、完全に黒だ(悪い)とするのは、判断として正しいものだろうか。必ずしもそう言うことはできないものだろう。人間の合理による判断には誤りはつきものだ。

 かりに韓国が一〇〇パーセントまちがっているのであれば、もめごとはおこるものではなく、誰が見ても納得できることになる。しかしそうはなっていないのが現実だとすると、相手が一〇〇パーセント悪くて、一〇〇パーセント責任を負っているとするのではないようにしたい。

 お互いに知恵を出し合おうと韓国は日本に呼びかけているのだから、やりとりを行なうようにして、お互いの主張を調整し合うようにするべきだ。

 日本が主張することは一〇〇パーセント正しいとは言えるものではない。主体としての日本は完ぺきに正しく、客体としての相手は完ぺきにまちがっているとするのではなく、間主観的にやって行くほうが、外と対等に交わることになる。