戦争のできない国は危ないのか

 戦争のできない国は、危険である。この意見ははたしてほんとうなのだろうか。この意見が書かれた記事があったんだけど、それを最初から最後まで見たわけではないから、正確なことはいえそうにない(有料記事だったので)。おそらく、題名から察すると、戦争のできない国は危険だから、戦争のできる国にしたほうがよい、といったことなのだろう。もしこの結論であるとすれば、それにたいして反論してみたい気がする。

 戦争のできない国には、利点がある。そのように見なしたい。というのも、それはコミットメントの効果がはたらくからである。この対他的な確約は、有言実行みたいなものであるとされる。あらかじめ、日本は戦争をしません、と明言しておけば、それを他の国が前もって知ることができる。日本は戦争をする気がないんだな、ということを前提として、つき合いをすることができる。

 この戦争をしないというコミットメントは、贈与の効果をもっていそうだ。他の国にたいして、戦争をしないという贈与をすることになる。これを他の国はこばむことはできない。したがって、何らかのかたちで対抗贈与をすることになる。もちろん、絶対にするとは言い切れないわけだけど、贈与されたままで、返礼しないでいるのは決して快いものではない。他に負い目をもたせる効果があるわけだ。

 こちらが無防備なのをよいことに、出し抜くようなかたちで相手にしてやられることも、ありえないことではない。生き馬の目を抜くような国際関係というのもありえる。お人好しであれば、馬鹿を見たり損をしたりしかねない。そういったおそれもある。しかしこれは、どちらかというと性悪説の側に立ちすぎな気がする。もうちょっと性善説の側に立って見ることもできるのではないか。

 少なくとも、戦争をしないというコミットメント自体は、非の打ちどころがないような、善いものではあるだろう。もちろん、これは見かたによっては、けしからんものであるとしたり、(そそのかされているなどとして)悪いものであるとしたりすることもできる。そのうえで、かりにこのコミットメントそのものは(平和的であるという点において)善いものであると仮定すると、このコミットメントを行っている日本という国は、少なくともその点においては善いありかたをとっているのかなと感じる。

 あまり確証があるわけではないから、説得力に欠けるかもしれないが、正直いって、わざわざ日本を何らかのかたちで攻めてこようとするような国は、ちょっと想像しづらいような気がする。いやそれはまちがったふうに想像しているだけだ、との非難を受けるかもしれず、その非難は(自分で言うのもなんだが)正しいおそれがある。底が浅いだけかもしれない。そのうえで、日本以外の他国は、日本をわざわざ攻めてこようとする動機や誘因(インセンティブ)をそんなに強くはもっていそうにないと個人的にはとらえている。総合すると、利が薄いのではないか。

 人や集団は基本として誘因にもとづいて動くという説をふまえれば、誘因が弱いのだから、(絶対にとは言えないにせよ)攻めてはきづらいのではないか、という気がする。思いちがいもはなはだしいだとか、無責任きわまりないだとか言われてしまうかもしれないが。

 物理的な防衛という点でいえば、自衛隊がいるし、個別的自衛権で対応することができる。これでこと足れりとせずに、さらに拡大しようとして、集団的自衛権なんかをやってしまうと、かえって逆効果になりかねない。いざというさいに、誰がいちばん命の危険にさらされるかということで、その危険な目にあうおそれのある人の志気の問題は決して無視できない。むりやりに志気を出すことはできないのではないか。欺まんもはなはだしいかもしれないが、できるだけ現場の人の志気が保てるようなありかたがのぞましい。それは、できるだけ身の危険にさらされないようにするということである。