日本が韓国から、海上においてレーダー照射を受けたとされることで言い争いがおきている

 日本の海上自衛隊の航空機が、韓国の海軍の船からレーダー照射を受けた。このレーダー照射は、すぐに日本の航空機を撃ち落とせることをあらわす。日本としては許しがたいことだ。レーダー照射があったことについては、日本と韓国のあいだで意見が食いちがっている。

 元航空自衛官の人は、これについて、そこまで大ごとにすることではないといった見かたをとっているようだ。機械の作動の感知などでしばしばおきることがあるものであって、冷静になることがいるとしている。

 大きく言って、二つの見かたがとれるのではないだろうか。一つは、韓国がまちがったことをしたとできる。韓国は日本に謝るのがふさわしい。もう一つは日本がまちがっているとできる。日本がとらえちがいや見まちがいや思いちがいをした。そうだとすれば日本は誤りを認めるべきだろう。

 韓国が誤で、日本が正なのであれば、韓国は日本に謝ることでことがおさまる。しかし、韓国が正で日本が誤ということもある。日本の自衛隊や日本の政府が、まったく誤りをおかさないのだとは考えづらい。

 レーダー照射については、どういった現象がじっさいにおきたのかを見て行く。状況や流れを確かめる。日本と韓国のあいだで意見が食いちがっていることは、何が原因でそうなっているのかを探る。原因が分かれば、それをもとにして手を打てる。

 日本と韓国とのあいだで意見が食いちがっているが、日本が韓国にたいして(国会で日本の政府が行なっている)ご飯論法のようなことをしているとウェブでは指摘されている。そこが引っかかるところだ。日本が言う説明では、(ロックオンされたことについて)ロックオンされたとは言わずに照射と言っているとか、上空を飛んではいないとは言わずに上空を低空では飛んでいない、という反論をしている。

 韓国が言う説明は二転三転しているところがあるようだが、日本の言う説明ではややご飯論法になっているところがある。なので日本に焦点を当てるとすると、日本の自衛隊や政府の言う説明をうのみにすることはできそうにない。確かな結論を言っているとは見なすことはできない。

 問題の有り無しで見ることが成り立つ。韓国や、日本の元航空自衛官の人は、問題が無いとしている。それにたいして、日本の自衛隊や政府は、韓国の行動に問題が有ったとしている。韓国の行動に問題が有ったのか、それとも問題が無いことを(日本の自衛隊や政府が)有ったと誤って受けとっているのかのちがいがある。討論(ディベート)として見ると、二つの対立する判断の立ち場が成り立つ。

 本当はどうだったのかというのは、うやむやになって闇の中になるかもしれない。もし本当のことを探って行くのであれば、日本と韓国の意見が食いちがっているのだから、お互いにただ正しいとする教条(ドグマ)を言っているだけでは平行線だ。教条を相対化してカッコに入れて、やり取りをして行くことがないと、本当はどうだったのかは見えてきづらい。

 たとえ日本の自衛隊や政府に都合が悪いことがあったとしても、事実はあくまでも事実だということで、それを認めることがあってほしいものだ。日本に都合が悪いことがあったとしての話ではあるが、そのさいに、その事実を認めないで、日本は正しくて韓国はまちがっていると押し通すのであれば、説得性はあまり感じられなくなる。